デジタルトランスフォーメーション(DX)の事例集にDX認定企業の情報を加えました
今月、デジタルトランスフォーメーション(DX)の事例集のページを更新しました。11社追加しました。加えて、昨年11月に始まったDX認定制度で、今月までに98社が認定を受けています(ただし、第一生命が重複していますので実際は97社)ので、その情報を加えました。認定された企業の申請書が公開されていますので、DX認定制度によってDX認定を受けた時期や、DX化の方針を中期計画などの資料へ記載しているか(各社の申請書をチェック)などの情報を追加しました。メディアが取材した記事と違い、企業自らがDXへの取り組み方を申請書の中で述べていますので、事例集の充実にもなります。
また、ビジネスモデルの面で、プラットフォーム構築についての評価項目を独自に加えました。自社内だけのプラットフォームは除き、社外から利用できるプラットフォームを構築している企業(または構築中の企業)は、DXへ積極的に取り組む姿勢が大きく評価できると考え、◎(既に提供済 )と○(提供予定または実証実験中)を付けました。企業間のプラットフォームを構築することは、企業内だけに比べて、桁違いの労力が必要ですが、うまく活用できた場合に得られる効果も格段に大きくなります。そのため、ビジネスモデルの評価項目として重視しています。小松製作所の坂根元会長が、「ビジネスモデルで先行し、現場力勝負へ持ち込む」という戦略を提唱している(「月刊 経団連」2019年6月号など)ように、DXではビジネスモデルの面を重視したほうがいいと思われます。特に、プラットフォーム構築が大きなポイントになるでしょう。
たぶん、今後も毎月、DX認定企業が増えてくると思いますので、来月以降も申請書をチェックして、この事例集のページを更新してゆきたいと思っています。
Comments