« 東京電力が共通ポイントに参加 | Main | 昨年成立したビジネス方法特許より »

August 20, 2015

ユニクロの地域正社員の週休3日制度

 ファーストリテイリングは、ユニクロの地域正社員を対象に、希望すれば週休3日とすることのできる勤務制度を導入することが本日、NHK日経新聞で報道されました。
 これは、変形労働時間制を活用して、1週間のうち4日は勤務時間を10時間にすることで、総労働時間を減らさずに3日休むことができるようにするものです。スポーツ用品販売アルペンの店舗販売員の勤務制度とだいたい同じ制度のようです。

 もともと、ユニクロの地域正社員はワークライフバランスを重視して作った人事制度のようですので、週休3日というのはうなづけます。応募者を増やしたいという狙いもあるのでしょう。なお、アルペンの週休3日制は、スポーツ用品販売企業だけに社員にスポーツしてもらいたいという狙いからの制度とのことで、今回のユニクロの場合の狙いとは違います。

 なお、1日6時間勤務制度をとっている企業もあります。スタートトゥディ(ゾゾタウンを運営)や、オークローンマーケティング(テレビ通販)は、9時から15時までの1日6時間勤務制度を導入しています。6時間なので、労働基準法上、休憩時間を取る必要がありません。昼ごろに各自短時間で昼食を取るようです。午後3時に帰宅できるようにして、ワークライフバランスの向上を狙っています。

|

« 東京電力が共通ポイントに参加 | Main | 昨年成立したビジネス方法特許より »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ユニクロの地域正社員の週休3日制度:

« 東京電力が共通ポイントに参加 | Main | 昨年成立したビジネス方法特許より »